Yです
Yの項目
Name : yatex Relocations: (not relocateable)
Version : 1.68 Vendor: Project Vine
Release : 0vl4 Build Date: 2002年 3月13日(水) 午後08時59分10秒 JST
Install date: (not installed) Build Host: mp0tw018
Group : Applications/Editors/EmacsLisp Source RPM: yatex-1.68-0vl4.src.rpm
Size : 1013095 License: Distributable
Packager : MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji
URL : http://www.yatex.org/
Summary : 野鳥(YaTeX) - Yet Another TeX mode for Emacs
Description :
YaTeX(野鳥)とは、EmacsでLaTeXソースを書くときに生ずる手間を軽減
してくれる、LaTeX 入力支援環境です。
Name : yp-tools Relocations: (not relocateable)
Version : 2.4 Vendor: Project Vine
Release : 6vl1 Build Date: 2001年 1月 9日(火) 午後08時11分09秒 JST
Install date: (not installed) Build Host: sandra.sagami.local
Group : System Environment/Base Source RPM: yp-tools-2.4-6vl1.src.rpm
Size : 162147 License: GPL
Packager : Lisa Sagami
URL : http://www-vt.uni-paderborn.de/~kukuk/linux/nis.html
Summary : NIS (又は YP) クライアントプログラム集
Description :
Network Information Service (NIS) とは各種ネットワーク情報
(ログイン名,パスワード,ホームディレクトリ,グループ情報等) を
ネットワーク上の全マシンに提供する為のシステムです.
NIS を使うと,そのユーザのパスワードが NIS データベースに登録されて
さえいれば,NIS クライアントが動作しているどのマシンからでも
ログインすることが出来ます.NIS はかつて Sun Yellow Pages (YP) と
して広く知られていました.
このパッケージの NIS 実装は FreeBSD の YP を元にしており,
glibc 2.x あるいは libc 5.4.21 以降向けに port されたものです.
このパッケージには NIS クライアントプログラムのみを収録しています.
NIS クライアントプログラムを使うには,ネットワーク上に既に NIS サーバが
動作している必要があります.NIS サーバは ypserv パッケージが
提供しています.
ネットワーク上のマシンにNIS クライアントプログラムが必要なら
この yp-tools パッケージをインストールして下さい.
NIS クライアントプログラムを動作させるマシンには同時に
ypbind パッケージもインストールする必要があります.
またネットワーク上のマシンの1台には ypserv パッケージを
インストールする必要があります.
Name : ypbind Relocations: (not relocateable)
Version : 1.7 Vendor: Project Vine
Release : 2vl1 Build Date: 2001年 1月 9日(火) 午後08時10分04秒 JST
Install date: (not installed) Build Host: sandra.sagami.local
Group : System Environment/Daemons Source RPM: ypbind-1.7-2vl1.src.rpm
Size : 42959 License: GPL
Packager : Lisa Sagami
Summary : NIS クライアントを NIS ドメインにバインドするデーモン
Description :
Network Information Service (NIS) とは各種ネットワーク情報
(ログイン名,パスワード,ホームディレクトリ,グループ情報等) を
ネットワーク上の全マシンに提供する為のシステムです.
NIS を使うと,そのユーザのパスワードが NIS データベースに登録されて
さえいれば,NIS クライアントが動作しているどのマシンからでも
ログインすることが出来ます.NIS はかつて Sun Yellow Pages (YP) と
して広く知られていました.
このパッケージは ypbind デーモンを提供します.ypbind デーモンは
NIS クライアントを NIS ドメインにバインドします.
ypbind は,NIS クライアントプログラムが動作している全てのマシン上で
動作している必要があります.
NIS クライアントプログラム (yp-tools パッケージに含まれます) を
動作させるマシンには必ず ypbind パッケージをインストールして下さい.
NIS サーバが必要ならば,ネットワーク上の1台に ypserv パッケージを
インストールして下さい.
Name : ypserv Relocations: (not relocateable)
Version : 1.3.11 Vendor: Project Vine
Release : 9vl1 Build Date: 2001年 1月 9日(火) 午後08時10分44秒 JST
Install date: (not installed) Build Host: sandra.sagami.local
Group : System Environment/Daemons Source RPM: ypserv-1.3.11-9vl1.src.rpm
Size : 279880 License: GNU
Packager : Lisa Sagami
URL : http://www.suse.de/~kukuk
Summary : NIS (Network Information Service) サーバ
Description :
Network Information Service (NIS) とは各種ネットワーク情報
(ログイン名,パスワード,ホームディレクトリ,グループ情報等) を
ネットワーク上の全マシンに提供する為のシステムです.
NIS を使うと,そのユーザのパスワードが NIS データベースに登録されて
さえいれば,NIS クライアントが動作しているどのマシンからでも
ログインすることが出来ます.NIS はかつて Sun Yellow Pages (YP) と
して広く知られていました.
このパッケージは NIS サーバを提供します.NIS サーバは
NIS サービスを利用する際ネットワーク上に必ず稼働していなければなりません.
NIS クライアント機上で動作する必要はありません.
ネットワーク上に NIS サーバが必要な場合,この ypserv パッケージを
インストールして下さい.同時に NIS クライアント機に yp-tools と
ypbind パッケージをインストールする必要があります.
[HOME]
since 2001.4.22 
|