L(Vine 2.6)

Lです


Lの項目


Name        : LPRng                        Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.7.4                             Vendor: Project Vine
Release     : 6vl5                          Build Date: 2001年07月14日 02時25分47秒
Install date: (not installed)               Build Host: dyna.dicey.org
Group       : System Environment/Daemons    Source RPM: LPRng-3.7.4-6vl5.src.rpm
Size        : 4358373                          License: GPL and Artistic
Packager    : Daisuke SUZUKI 
URL         : http://www.astart.com/LPRng.html
Summary     : LPRng プリントスプーラ
Description :
The LPRng software is an enhanced, extended, and portable implementation
of the Berkeley LPR print spooler functionality. While providing the
same interface and meeting RFC1179 requirements, the implementation
is completely new and provides support for the following features:
lightweight (no databases needed) lpr, lpc, and lprm programs; dynamic
redirection of print queues; automatic job holding; highly verbose
diagnostics; multiple printers serving a single queue; client programs
do not need to run SUID root; greatly enhanced security checks; and a
greatly improved permission and authorization mechanism.

The source software compiles and runs on a wide variety of UNIX systems,
and is compatible with other print spoolers and network printers that
use the LPR interface and meet RFC1179 requirements.  LPRng provides
emulation packages for the SVR4 lp and lpstat programs, eliminating the
need for another print spooler package. These emulation packages can be
modified according to local requirements, in order to support vintage
printing systems.

For users that require secure and/or authenticated printing support,
LPRng supports Kerberos V, MIT Kerberos IV Print Support, and PGP
authentication.  LPRng is being adopted by MIT for use as their Campus
Wide printing support system. Additional authentication support is
extremely simple to add.
Name        : latex2html                   Relocations: (not relocateable)
Version     : 2002                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl2                          Build Date: 2002年06月21日 23時27分47秒
Install date: (not installed)               Build Host: mp0tw018
Group       : Applications/Publishing       Source RPM: latex2html-2002-0vl2.src.rpm
Size        : 10457687                         License: distributable
Packager    : KOBAYASHI R. Taizo	
URL         : http://cbl.leeds.ac.uk/nikos/tex2html/doc/latex2html/latex2html.html
Summary     : LaTeX ファイルを HTML 形式に変換するツール
Description :
Latex ファイルを HTML形式に変換するperlプログラムです.
Name        : less                         Relocations: (not relocateable)
Version     : 358                               Vendor: Project Vine
Release     : 0vl8                          Build Date: 2002年04月25日 12時15分13秒
Install date: (not installed)               Build Host: amatias
Group       : Applications/Text             Source RPM: less-358-0vl8.src.rpm
Size        : 257341                           License: distributable
Packager    : Kosaku Nagasaka 
URL         : http://www.io.com/~kazushi/less/
Summary     : 日本語対応高機能ページャ
Description :
more よりも高機能なページャ less を iso242 パッチで日本語対応にしたも
のです. EUC/JIS/Shift-JIS を自動的に判別し, 環境変数JLESSCHARSET で指
定された任意の漢字コードで表示します.

環境変数 LESSOPEN を "|lesspipe.sh %s" に設定することによって, gzip や
compress で圧縮されたファイルを自動的に展開して表示することもできます.
Name        : lftp                         Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.4.8                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2002年01月23日 15時11分25秒
Install date: (not installed)               Build Host: venus.athome
Group       : Applications/Networking       Source RPM: lftp-2.4.8-0vl1.src.rpm
Size        : 1091396                          License: GPL2
Packager    : Jun Nishii 
URL         : http://ftp.yars.free.net/projects/lftp/
Summary     : lftp - コマンドライン ftp/http クライアント
Description :
LFTP is a shell-like command line ftp client. It is
reliable: can retry operations and does reget automatically.
It can do several transfers simultaneously in background.
You can start a transfer in background and continue browsing
the ftp site or another one. This all is done in one process.
Background jobs will be completed in nohup mode if you exit
or close modem connection. Lftp has reput, mirror, reverse
mirror among its features. Since version 2.0 it also supports
http protocol.
Name        : lha                          Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.14i                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl3                          Build Date: 2002年03月01日 20時48分15秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Applications/File             Source RPM: lha-1.14i-0vl3.src.rpm
Size        : 76779                            License: distributable
Packager    : Toru Sagami 
URL         : http://www2m.biglobe.ne.jp/~dolphin/lha/lha-unix.htm
Summary     : 高圧縮アーカイバ
Description :
LHa は効率の高い圧縮機能を持つファイルアーカイバです。

-lh5-, -lh6-, -lh7- 圧縮形式での圧縮/展開が可能なアーカイバ
LHa の UNIX 版の非正式 バージョンアップ版です。
Name        : libPropList                  Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.10.1                            Vendor: Project Vine
Release     : 7vl2                          Build Date: 2001年01月09日 20時03分45秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libPropList-0.10.1-7vl2.src.rpm
Size        : 121151                           License: LGPL
Packager    : Lisa Sagami 
Summary     : GNUstep/OPENSTEP のプログラム互換性を保つライブラリ
Description :
The libPropList library uses an opaque data type to represent a tree
structure made of strings, data blocks, arrays and dictionaries
(key-value pair lists). The tree structure can be manipulated, written
out to or read in from a file, and synchronized with the contents of a
file. LibPropList imitates the behavior of and is compatible with the
property lists used in GNUstep/OPENSTEP, which are formed with the
NSString, NSData, NSArray and NSDictionary classes.

LibPropList enables programs that use configuration or preference
files to make them compatible with GNUstep/OPENSTEP's user defaults
handling mechanism, without using Objective-C or GNUstep/OPENSTEP.
Name        : libcanna                     Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.5b2                             Vendor: Project Vine
Release     : 41                            Build Date: 2002年09月11日 15時07分22秒
Install date: (not installed)               Build Host: mp0tw010
Group       : Development/Libraries         Source RPM: Canna-3.5b2-41.src.rpm
Size        : 827592                           License: NEC Corp.
URL         : http://www.nec.co.jp/japanese/product/computer/soft/canna/
Summary     : Canna の動作に必要なライブラリ
Description :
かんなを用いるのに必要なライブラリです。
Name        : libelf                       Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.7.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 3vl1                          Build Date: 2002年02月04日 03時05分40秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libelf-0.7.0-3vl1.src.rpm
Size        : 121168                           License: distributable
Packager    : Toru Sagami 
Summary     : ELF オブジェクトファイルにアクセスするライブラリ
Description :
libelf パッケージには,ELF オブジェクトファイルにアクセスする為の
ライブラリが含まれています.libelf を使うことで ELF オブジェクトファイル
フォーマットの内部にアクセスでき,ELF ファイルの異なるセクションを
見ることが可能になります.

ELF オブジェクトファイルにアクセスする必要があるなら
libelf パッケージをインストールしなければなりません.
Name        : liberuby                     Relocations: /usr 
Version     : 0.9.8                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl2                          Build Date: 2002年05月30日 22時17分09秒
Install date: (not installed)               Build Host: x.p.arika.org
Group       : Development/Languages         Source RPM: eruby-0.9.8-0vl2.src.rpm
Size        : 24196                            License: distributable
Packager    : akira yamada 
URL         : http://www.modruby.net/
Summary     : eruby 用ライブラリ
Description :
erubyに必要なライブラリです。
Name        : liberuby-devel               Relocations: /usr 
Version     : 0.9.8                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl2                          Build Date: 2002年05月30日 22時17分09秒
Install date: (not installed)               Build Host: x.p.arika.org
Group       : Development/Languages         Source RPM: eruby-0.9.8-0vl2.src.rpm
Size        : 15477                            License: distributable
Packager    : akira yamada 
URL         : http://www.modruby.net/
Summary     : eRuby 開発環境
Description :
ERubyを組み込んだアプリケーションを作るために必要となるへッダファイルや
ライブラリです.
Name        : libghttp                     Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.9                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年03月23日 12時52分47秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libghttp-1.0.9-0vl1.src.rpm
Size        : 100812                           License: LGPL
Packager    : Akira TAGOH  
URL         : http://www.gnome.org/
Summary     : GNOME HTTPクライアントライブラリ
Description :
HTTP 1.1 リクエストを作成するためのライブラリ
Name        : libghttp-devel               Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.9                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年03月23日 12時52分47秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libghttp-1.0.9-0vl1.src.rpm
Size        : 49330                            License: LGPL
Packager    : Akira TAGOH  
URL         : http://www.gnome.org/
Summary     : GNOME HTTPクライアント開発
Description :
libghttp開発で使用するライブラリとヘッダファイル
Name        : libglade                     Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.17                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月18日 22時19分54秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libglade-0.17-0vl1.src.rpm
Size        : 290102                           License: LGPL
URL         : http://www.gnome.org
Summary     : libglade ライブラリ
Description :
このライブラリを使うと、外部に格納されたユーザインタフェースを
プログラムに読み込むことができます。これによりプログラムを
再コンパイルすることなくインタフェースの見た目を変えることが
可能になります。

このインタフェースは GLADE を使って編集することができます。
Name        : libglade-devel               Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.17                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月18日 22時19分54秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libglade-0.17-0vl1.src.rpm
Size        : 389147                           License: LGPL
URL         : http://www.gnome.org
Summary     : libglade アプリケーション開発の為のライブラリ/ヘッダ等
Description :
libglade アプリケーションを開発するのに必要なライブラリ/ヘッダファイル等
Name        : libgnomeprint15              Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.35                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2002年03月20日 22時26分14秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : System Environment/Base       Source RPM: gnome-print-0.35-0vl1.src.rpm
Size        : 595795                           License: LGPL
Summary     : GNOME用の印刷ライブラリ
Description :
This package contains the printing apparatus for GNOME, the complete
graphical desktop environment based entirely on free software.
Name        : libgtop                      Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.13                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月18日 19時29分42秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libgtop-1.0.13-0vl1.src.rpm
Size        : 937229                           License: LGPL
URL         : http://www.home-of-linux.org/gnome/libgtop/
Summary     : LibGTop ライブラリ
Description :
cpu と memory の使用、動いているプロセス etc などのシステム稼働につい
ての情報を取得する為のライブラリです。

Linux システムでは、これらの情報は /proc ファイルシステムディレクトリ
から得えれます。
Name        : libgtop-devel                Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.13                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月18日 19時29分42秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libgtop-1.0.13-0vl1.src.rpm
Size        : 339546                           License: LGPL
URL         : http://www.home-of-linux.org/gnome/libgtop/
Summary     : LibGTop アプリケーション開発用のライブラリ、インクルードファイル、etc
Description :
GNOME アプリケーションを開発に使用可能な、ライブラリ、インクルードファイル、etc
Name        : libgtop-examples             Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.13                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月18日 19時29分42秒
Install date: (not installed)               Build Host: cowboys.tokyo.redhat.com
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libgtop-1.0.13-0vl1.src.rpm
Size        : 989100                           License: LGPL
URL         : http://www.home-of-linux.org/gnome/libgtop/
Summary     : LibGTop 向けサンプル
Description :
LibGTop 向けのサンプル
Name        : libjconv                     Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.8                               Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年10月16日 22時33分32秒
Install date: (not installed)               Build Host: yo-goriki.localdomain
Group       : Libraries                     Source RPM: libjconv-2.8-0vl1.src.rpm
Size        : 61792                            License: LGPL
Packager    : Yoichi Imai 
Summary     : Japanese Coce Conversion Library
Description :
This package provide Japanese Code Conversion capability based on iconv.
Name        : libjpeg                      Relocations: (not relocateable)
Version     : 6b                                Vendor: Project Vine
Release     : 15vl1                         Build Date: 2001年01月09日 20時08分12秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libjpeg-6b-15vl1.src.rpm
Size        : 259059                           License: distributable
Packager    : Lisa Sagami 
Summary     : JPEG 形式画像ファイルを扱う為のライブラリ
Description :
libjpeg パッケージには JPEG 画像を扱う為に必要なライブラリと,
libjpeg 関数にアクセスする為の簡単なクライアントプログラムが
収められています.libjpeg クライアントプログラムには cjpeg, djpeg,
jpegtran, rdjpgcom, wrjpgcom があります.cjpeg は画像ファイルを
JPEG 形式に圧縮します.djpeg は JPEG ファイルを通常の画像ファイルに
展開します.jpegtran は JPEG ファイルに様々な変換を施すことが出来ます.
rdjpgcom は JPEG ファイルに含まれているテキスト形式のコメントを表示し,
wrjpgcom は JPEG ファイルにテキスト形式のコメントを追加します.
Name        : libjpeg-devel                Relocations: (not relocateable)
Version     : 6b                                Vendor: Project Vine
Release     : 15vl1                         Build Date: 2001年01月09日 20時08分12秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libjpeg-6b-15vl1.src.rpm
Size        : 408619                           License: distributable
Packager    : Lisa Sagami 
Summary     : libjpeg ライブラリを使うプログラム向け開発ツール
Description :
libjpeg-devel パッケージには,libjpeg ライブラリを使って JPEG ファイルを
扱うプログラムを開発するのに必要なヘッダファイルとスタティックライブラリが
収められています.

JPEG 画像を扱うプログラムを開発する際には,libjpeg-devel を
インストールして下さい.同時に libjpeg パッケージもインストールする
必要があります.
Name        : libjpeg6a                    Relocations: (not relocateable)
Version     : 6a                                Vendor: Project Vine
Release     : 7vl1                          Build Date: 2001年01月09日 20時06分46秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libjpeg6a-6a-7vl1.src.rpm
Size        : 140847                           License: distributable
Packager    : Lisa Sagami 
Summary     : JPEG 形式の画像ファイルを扱う為のライブラリ
Description :
このパッケージには JPEG 画像を扱う為のライブラリと,JPEG 画像を
扱う簡単なクライアントプログラムが収められています.

このバージョンのパッケージにはライブラリだけが収められています.
これは古いバージョンの Red Hat Linux との後方互換性を保つ為に
必要なものです.
Name        : libpcap                      Relocations: /usr 
Version     : 0.6.2                             Vendor: Project Vine
Release     : 13vl1                         Build Date: 2002年06月12日 05時12分17秒
Install date: (not installed)               Build Host: neo.vinelinux.com
Group       : Development/Libraries         Source RPM: tcpdump-3.6.2-13vl1.src.rpm
Size        : 873130                           License: BSD
Packager    : Daisuke SUZUKI 
Summary     : ユーザレベルでパケットをキャプチャするインターフェイス
Description :
Libpcap は低レベルでネットワークをモニタするためのポータブルなフレーム
ワークを提供します。Libpcap はネットワークの統計を収集したり、セキュリ
ティの為のモニタリングやネットワークのデバッグなどの用途に使用できます。
ほぼ全てのシステムベンダがパケットのキャプチャに異なるインターフェイス
を提供していたので、libpcap の作者は 移植性を良くして 各々のアプリケー
ションにおける数々のシステムに依存したパケットキャプチャモジュールを
可能にするために、このシステムに依存しない API を作成しました。

ネットワークの低レベルのトラフィックを監視する必要がある場合、libpcap
をインストールして下さい。
Name        : libpng                       Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.12                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl3                          Build Date: 2002年08月07日 23時48分39秒
Install date: (not installed)               Build Host: tp240.localdomain
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libpng-1.0.12-0vl3.src.rpm
Size        : 352590                           License: distributable
Packager    : IWAI Masaharu 
URL         : http://www.cdrom.com/pub/png/
Summary     : PNG画像形式ファイル操作用の関数ライブラリ
Description :
libpng パッケージには PNG (Portable Network Graphics) 形式の
画像ファイルを作成/操作する為のライブラリが収められています.
PNG はビットマップの画像形式で,GIF によく似ています.
GIF が 特許保護された LZW データ圧縮アルゴリズムを利用している為,
PNG は GIF の代替画像形式として生まれました.

PNG 形式の画像ファイルを扱う場合は libpng をインストールして下さい.
Name        : libpng-devel                 Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.0.12                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl3                          Build Date: 2002年08月07日 23時48分39秒
Install date: (not installed)               Build Host: tp240.localdomain
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libpng-1.0.12-0vl3.src.rpm
Size        : 369858                           License: distributable
Packager    : IWAI Masaharu 
URL         : http://www.cdrom.com/pub/png/
Summary     : PNG 形式画像ファイルを扱うプログラム向け開発ツール
Description :
libpng-devel パッケージには,PNG (Portable Network Graphics) ライブラリを
使ったプログラムを開発するのに必要なヘッダファイルとスタティックライブラリが
収められています.

PNG 形式の画像ファイルを扱うプログラムを開発したいならば,
libpng-devel パッケージをインストールして下さい.同時に
libpng パッケージもインストールする必要があります.
Name        : librep                       Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.14                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年07月16日 05時47分17秒
Install date: (not installed)               Build Host: dyna.dicey.org
Group       : Development/Languages         Source RPM: librep-0.14-0vl1.src.rpm
Size        : 1563918                          License: GPL
Packager    : Daisuke SUZUKI 
URL         : http://librep.sourceforge.net/
Summary     : 組込み LISP 環境
Description :
librep は UNIX 向け軽量 Lisp 環境です.Lisp インタプリタ,バイトコード
コンパイラ,仮想マシンが収められています.アプリケーションから Lisp
インタプリタを機能拡張言語として使うことも出来ますし,単純にスタンドアロンの
スクリプト環境として使うことも出来ます.

元々は Emacs Lisp に影響を受けつつ,elisp に欠けている機能を補う為に
Common Lisp や Scheme 等の機能を取り入れています.
Name        : librep-devel                 Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.14                              Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年07月16日 05時47分17秒
Install date: (not installed)               Build Host: dyna.dicey.org
Group       : Development/Languages         Source RPM: librep-0.14-0vl1.src.rpm
Size        : 221555                           License: GPL
Packager    : Daisuke SUZUKI 
URL         : http://librep.sourceforge.net/
Summary     : librep 用インクルードファイルとライブラリ
Description :
librep 開発用ライブラリと C ヘッダファイル
Name        : libruby                      Relocations: /usr 
Version     : 1.6.7                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl5                          Build Date: 2002年03月19日 19時28分39秒
Install date: (not installed)               Build Host: x.p.arika.org
Group       : Development/Libraries         Source RPM: ruby-1.6.7-0vl5.src.rpm
Size        : 2132225                          License: distributable
Packager    : akira yamada 
URL         : http://www.ruby-lang.org/
Summary     : Libraries necessary to run Ruby.
Description :
このパッケージにはRubyを利用するために必要となるライブラリですが含まれ
ています.
Name        : libstdc++2_10                Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.10.0                            Vendor: Project Vine
Release     : 2vl21                         Build Date: 2002年05月24日 13時39分27秒
Install date: (not installed)               Build Host: r2492091
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: gcc-2.95.3-2vl21.src.rpm
Size        : 3779178                          License: GPL
Packager    : Satoshi MACHINO 
URL         : http://gcc.gnu.org/
Summary     : GNU コンパイラ集 - C++ ライブラリ
Description :
GNU C++ runtime Libraries. You will need this package to compile your C++
programs using the gcc C++ compiler (g++).
Name        : libstdc++2_10-compat         Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.10.0                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年12月12日 23時24分30秒
Install date: (not installed)               Build Host: ebur.cs.inf.shizuoka.ac.jp
Group       : Development/Languages         Source RPM: libstdc++2_10-compat-2.10.0-0vl1.src.rpm
Size        : 31                               License: GPL
Packager    : Tomoya TAKA 
Summary     : C++ compatibility library for the GNU Compiler Collection.
Description :
GNU C++ compatibility runtime Libraries for programs linked against
glibc 2.1.x.
Name        : libstdc++2_8                 Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.8.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 3                             Build Date: 2001年03月29日 21時28分05秒
Install date: (not installed)               Build Host: penpen.home
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libstdc++2_8-2.8.0-3.src.rpm
Size        : 376132                           License: GPL
Packager    : Shoji Matsumoto 
Summary     : libstdc++ 2.8.0 (for backword compat)
Description :
C++ runtime library libstdc++ 2.8.
Name        : libstdc++2_9                 Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.9.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 24vl22                        Build Date: 2001年09月22日 18時20分37秒
Install date: (not installed)               Build Host: naris.sa10shi.org
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: egcs-1.1.2-24vl22.src.rpm
Size        : 3251145                          License: GPL
Packager    : Shoji Matsumoto 
URL         : http://egcs.cygnus.com/
Summary     : EGCS標準C++ライブラリ v3
Description :
libstdc++パッケージは、ISO 14882標準C++ライブラリを満たすためのongoing project
のEGCS標準C++ライブラリのスナップショットを含みます。
Name        : libtermcap                   Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.0.8                             Vendor: Project Vine
Release     : 26vl2                         Build Date: 2001年12月19日 18時39分49秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libtermcap-2.0.8-26vl2.src.rpm
Size        : 12072                            License: LGPL
Packager    : Toru Sagami 
URL         : ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/GCC/
Summary     : A basic system library for accessing the termcap database.
Description :
The libtermcap package contains a basic system library needed to
access the termcap database.  The termcap library supports easy access
to the termcap database, so that programs can output character-based
displays in a terminal-independent manner.
Name        : libtermcap-devel             Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.0.8                             Vendor: Project Vine
Release     : 26vl2                         Build Date: 2001年12月19日 18時39分49秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libtermcap-2.0.8-26vl2.src.rpm
Size        : 58231                            License: LGPL
Packager    : Toru Sagami 
URL         : ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/GCC/
Summary     : Development tools for programs which will access the termcap database.
Description :
This package includes the libraries and header files necessary for
developing programs which will access the termcap database.

If you need to develop programs which will access the termcap database,
you'll need to install this package.  You'll also need to install the
libtermcap package.
Name        : libtiff                      Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.5.7                             Vendor: Project Vine
Release     : 6vl1                          Build Date: 2002年07月05日 23時13分19秒
Install date: (not installed)               Build Host: roma.ryo1.net
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libtiff-3.5.7-6vl1.src.rpm
Size        : 1088425                          License: distributable
Packager    : Ryoichi INAGAKI	
URL         : http://www.libtiff.org/
Summary     : TIFF フォーマットの画像ファイルを扱うライブラリ
Description :
libtiff パッケージには TIFF (Tagged Image File Format) 画像ファイルを
扱う各種ライブラリが収められています.TIFF はビットマップ画像を扱う際に
広く使われているフォーマットです.TIFF ファイルは通常 .tif のファイル
拡張子が使われ,サイズは概して大きめです.

TIFF 形式の画像ファイルを扱う必要があるならば,
libtiff パッケージを是非インストールして下さい.
Name        : libtiff-devel                Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.5.7                             Vendor: Project Vine
Release     : 6vl1                          Build Date: 2002年07月05日 23時13分19秒
Install date: (not installed)               Build Host: roma.ryo1.net
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libtiff-3.5.7-6vl1.src.rpm
Size        : 2198464                          License: distributable
Packager    : Ryoichi INAGAKI	
URL         : http://www.libtiff.org/
Summary     : libtiff ライブラリを使うプログラム向け開発ツール
Description :
このパッケージには,libtiff ライブラリを使って TIFF 形式の
画像ファイルを扱うプログラムを開発する際に必要なヘッダファイルや
スタティックライブラリが収められています.

TIFF 形式画像ファイルを扱うプログラムを開発する必要がある場合は
このパッケージをインストールして下さい.libtiff パッケージも同時に
インストールする必要があります.
Name        : libtool                      Relocations: /usr 
Version     : 1.4.2                             Vendor: Project Vine
Release     : 4vl1                          Build Date: 2002年05月31日 23時00分36秒
Install date: (not installed)               Build Host: mp0tw233
Group       : Development/Tools             Source RPM: libtool-1.4.2-4vl1.src.rpm
Size        : 2115132                          License: GPL
Summary     : The GNU libtool, which simplifies the use of shared libraries.
Description :
The libtool package contains the GNU libtool, a set of shell scripts
which automatically configure UNIX and UNIX-like architectures to
generically build shared libraries.  Libtool provides a consistent,
portable interface which simplifies the process of using shared
libraries.

If you are developing programs which will use shared libraries, you
should install libtool.
Name        : libtool-libs                 Relocations: /usr 
Version     : 1.4.2                             Vendor: Project Vine
Release     : 4vl1                          Build Date: 2002年05月31日 23時00分36秒
Install date: (not installed)               Build Host: mp0tw233
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libtool-1.4.2-4vl1.src.rpm
Size        : 28894                            License: GPL
Summary     : Runtime libraries for GNU libtool.
Description :
The libtool-libs package contains the runtime libraries from GNU
libtool.  GNU libtool uses these libraries to provide portible dynamic
loading of shared libraries.

If you are using some programs that provide shared libraries built
with GNU libtool, you should install the libtool-libs package to
provide the dynamic loading library
Name        : libungif                     Relocations: /usr 
Version     : 4.1.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 9vl1                          Build Date: 2001年07月15日 05時56分05秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libungif-4.1.0-9vl1.src.rpm
Size        : 88092                            License: X Consortium-like
Packager    : 
URL         : http://prtr-13.ucsc.edu/~badger/software/libungif/
Summary     : GIF 形式の画像ファイルを扱うライブラリ
Description :
libungif パッケージには GIF 形式の画像ファイルを読み出したり保存したり
する関数のシェアードライブラリが収められています.libungif ライブラリを
使って GIF ファイルを読み込むことが出来ますが,保存できる GIF ファイルは
非圧縮形式のものに限られます (つまり「通常の」圧縮 GIF ファイルに使われて
いる著作権保護された LZW 圧縮は使っていないということです).

GIF ファイルを扱いたい場合は libungif パッケージをインストールして下さい.
libungif-progs パッケージも同時にインストールする必要があります.
Name        : libungif-devel               Relocations: /usr 
Version     : 4.1.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 9vl1                          Build Date: 2001年07月15日 05時56分05秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libungif-4.1.0-9vl1.src.rpm
Size        : 283900                           License: X Consortium-like
Packager    : 
URL         : http://prtr-13.ucsc.edu/~badger/software/libungif/
Summary     : libungif ライブラリを使うプログラム用開発ツール
Description :
このパッケージには libungif ライブラリを使って GIF 形式の画像ファイルを
読み書きするプログラムの開発に必要なスタティックライブラリ,ヘッダファイル
そしてドキュメントが収められています.

libungif ライブラリ関数を使うプログラム開発を行う場合は
子のパッケージをインストールする必要があります.
libungif パッケージも同時にインストールして下さい.
Name        : libungif-progs               Relocations: /usr 
Version     : 4.1.0                             Vendor: Project Vine
Release     : 9vl1                          Build Date: 2001年07月15日 05時56分05秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Applications/Multimedia       Source RPM: libungif-4.1.0-9vl1.src.rpm
Size        : 371352                           License: X Consortium-like
Packager    : 
URL         : http://prtr-13.ucsc.edu/~badger/software/libungif/
Summary     : GIF 形式の画像ファイルを扱うプログラム
Description :
libungif-progs パッケージには GIF 形式の画像ファイルを扱う
様々なプログラムが収められています.

GIF 形式の画像ファイルを扱う必要があるならこのパッケージを
インストールして下さい.libungif パッケージも同時にインストールする
必要があります.
Name        : libwnn6                      Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.0                               Vendor: Project Vine
Release     : 7                             Build Date: 2001年05月12日 07時01分27秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Applications/IM               Source RPM: libwnn6-3.0-7.src.rpm
Size        : 247129                           License: GPL
Packager    : 
URL         : http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn/
Summary     : Wnn6 クライアント ライブラリ
Description :
Wnn6 クライアントを動作させるのに必要なランタイム Wnn6 クライアント
ライブラリです。
Name        : libwnn6-devel                Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.0                               Vendor: Project Vine
Release     : 7                             Build Date: 2001年05月12日 07時01分27秒
Install date: (not installed)               Build Host: sandra.sagami.local
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libwnn6-3.0-7.src.rpm
Size        : 364004                           License: GPL
Packager    : 
URL         : http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn/
Summary     : Development kit for Wnn6 Client Library
Description :
Wnn6 クライアントをコンパイルするのに必要となるinclude file等です。
Name        : libxml                       Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.8.16                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年11月25日 02時13分43秒
Install date: (not installed)               Build Host: grover
Group       : System Environment/Libraries   Source RPM: libxml-1.8.16-0vl1.src.rpm
Size        : 1500058                          License: LGPL
Packager    : MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji 
URL         : http://www.gnome.org
Summary     : XMLライブラリ
Description :
libxmlパッケージは XMLファイルを操作するためのXMLライブラリを備
えています. XML (eXtensible Markup Language)は、
ウェブ経由でデータを交換するための構造化された形式です。
Name        : libxml-devel                 Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.8.16                            Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2001年11月25日 02時13分43秒
Install date: (not installed)               Build Host: grover
Group       : Development/Libraries         Source RPM: libxml-1.8.16-0vl1.src.rpm
Size        : 1589899                          License: LGPL
Packager    : MATSUBAYASHI 'Shaolin' Kohji 
URL         : http://www.gnome.org
Summary     : Libraries, includes and other files to develop libxml applications.
Description :
libxml-develパッケージはlibxmlアプリケーションを開発するのに利用する
ライブラリやヘッダファイルを含んでいます。
Name        : liece                        Relocations: (not relocateable)
Version     : 1.4.6                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl1                          Build Date: 2002年02月13日 01時57分42秒
Install date: (not installed)               Build Host: x.p.arika.org
Group       : Applications/Editors/EmacsLisp   Source RPM: liece-1.4.6-0vl1.src.rpm
Size        : 891004                           License: GPL
Packager    : akira yamada 
Summary     : Liece は Emacsen 上で動作する IRC のクライアント
Description :
Liece はEmacsen 上で動作するシンプルなIRC クライアントであるIrchat をベースに
しています。にもかかわらず 日本人コントリビュータがたくさん機能を追加した
irchat-2.4jp はまったくとりこまれていません。liece では全体的に再デザインし、
完全におきかえをしてます。
Name        : lilo                         Relocations: (not relocateable)
Version     : 21.4.4                            Vendor: Project Vine
Release     : 8vl6                          Build Date: 2002年03月09日 04時35分42秒
Install date: (not installed)               Build Host: rh.vinelinux.org
Group       : System Environment/Base       Source RPM: lilo-21.4.4-8vl6.src.rpm
Size        : 1427036                          License: MIT
Summary     : The boot loader for Linux and other operating systems.
Description :
LILO (LInux LOader) is a basic system program which boots your Linux
system.  LILO loads the Linux kernel from a floppy or a hard drive,
boots the kernel and passes control of the system to the kernel.  LILO
can also boot other operating systems.
Name        : linuxdoc-tools               Relocations: (not relocateable)
Version     : 0.9.1                             Vendor: Project Vine
Release     : 0vl6                          Build Date: 2002年01月07日 03時22分20秒
Install date: (not installed)               Build Host: tp240
Group       : Applications/Text             Source RPM: linuxdoc-tools-0.9.1-0vl6.src.rpm
Size        : 1287892                          License: distributable
Packager    : IWAI Masaharu 
Summary     : SGML に基づいたテキスト整形システム
Description :
linuxdoc-tools は SGML-Tools のバグフィックス版です。
LinuxDoc DTD をサポートしており、SGML ソースファイルから PostScript,
(LaTeX による) dvi、(groff による)プレーンテキスト、HTML、texinfo
ファイルを生成できます。

DocBook DTD など、LinuxDoc DTD 以外のDTDを処理する場合には
このパッケージのかわりに、sgml-tools-2.x と docbook が必要になります。
Name        : logrotate                    Relocations: (not relocateable)
Version     : 3.5.4                             Vendor: Project Vine
Release     : 1vl2                          Build Date: 2001年10月04日 07時01分58秒
Install date: (not installed)               Build Host: tp240
Group       : System Environment/Base       Source RPM: logrotate-3.5.4-1vl2.src.rpm
Size        : 48310                            License: GPL
Packager    : IWAI Masaharu 
Summary     : システムのログファイルを圧縮/削除するプログラム
Description :
logrotate ユーティリティは,ログファイルを大量に生成するシステムでの
ログファイル管理を楽にする目的で作られています.
logrotate はログファイルを古いものから順にリネームしたり,
圧縮したり,メールで送ったりすることが出来ます.
logrotate の処理は,毎日/毎週/毎月といった単位でも設定出来ますし,
ログファイルが一定サイズに達した時に処理する様にすることも出来ます.
通常は logrotate は cron によって毎日実行される様になっています.

システム上のログファイルを管理するツールが必要なら
logrotate パッケージをインストールして下さい.
Name        : losetup                      Relocations: (not relocateable)
Version     : 2.11n                             Vendor: Project Vine
Release     : 4vl6                          Build Date: 2002年08月24日 23時28分17秒
Install date: (not installed)               Build Host: vm-vine25
Group       : System Environment/Base       Source RPM: util-linux-2.11n-4vl6.src.rpm
Size        : 10346                            License: distributable
Summary     : ループバックデバイスを設定するプログラム
Description :
Linux supports a special block device called the loop device, which
maps a normal file onto a virtual block device. This allows for the
file to be used as a "virtual file system" inside another file.
Losetup is used to associate loop devices with regular files or block
devices, to detach loop devices and to query the status of a loop
device.


[HOME]
since 2001.4.22