仮想コンソールを切替える First Edition 2003.7.2 仮想コンソールとはLinuxは複数の仮想的なログイン画面を持っています。これらを「仮想コンソール」と呼びます。通常仮想コンソールは6つあります。 /etc/inittabファイルに設定が書いてあります。 # Run gettys in standard runlevels 1:2345:respawn:/sbin/mingetty tty1 2:2345:respawn:/sbin/mingetty tty2 3:2345:respawn:/sbin/mingetty tty3 4:2345:respawn:/sbin/mingetty tty4 5:2345:respawn:/sbin/mingetty tty5 6:2345:respawn:/sbin/mingetty tty6このように6つの仮想コンソールが定義されています。この場合、X-Windowのコンソールは7になります。 /etc/inittabに仮想コンソールが3つしか定義されていない場合は、X-Windowのコンソールは4になります。 仮想コンソールの切替え通常コンピュータを起動したときには、6つのテキストコンソール、1つのグラフィカルコンソールがあることになります。 それぞれを切替えるには以下のようにします。あるテキストコンソールから他のテキストコンソールへ切替えるには以下のようにします。 テキストコンソール*→[Alt]+[F1]→テキストコンソール1 テキストコンソール*→[Alt]+[F2]→テキストコンソール2 テキストコンソール*→[Alt]+[F3]→テキストコンソール3 テキストコンソール*→[Alt]+[F4]→テキストコンソール4 テキストコンソール*→[Alt]+[F5]→テキストコンソール5 テキストコンソール*→[Alt]+[F6]→テキストコンソール6グラフィカルコンソールからテキストコンソールへの切替えはキーバインドが少し異なります。以下のようにします。 テキストコンソール*→[Alt]+[F7]→グラフィカルコンソール グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F1]→テキストコンソール1 グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F2]→テキストコンソール2 グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F3]→テキストコンソール3 グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F4]→テキストコンソール4 グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F5]→テキストコンソール5 グラフィカルコンソール→[Ctl]+[Alt]+[F6]→テキストコンソール6 [HOME] since 2001.4.22 |