DVDをxineで観る First Edition 2003.6.26 Last Modified 2004.1.27 LinuxでDVDビデオを再生するには、暗号化されたデータをデコードする必要があります。それが DeCSSというものなのですが、暗号化された処理を破ることは法律上問題が発生する可能性があります。 ノルウェーにおいては、DeCSSを使用することは、DVD所有者の権利として合法だという判断がなされていますが。 本ページでのDVD再生方法は、個人の責任において行ってください。 私の個人的な意見としては、DVDをただ再生する為だけのみ使用するのであれば問題は無いと思います。
xineをダウンロードするxineのホームページから必要なパッケージをダウンロードします。xineのホームページ左側の[Download]をクリック します。 xineのライブラリとユーザーインターフェイスの2つをダウンロードします。(2004.1.26時点の最新版) xine-lib-1-rc3a.tar.gz xine-ui-0.9.23.tar.gz 非公式なページなどでバイナリパッケージがアップロードされていまので、そちらを利用しても良いかも知れませんが、 突然そのページが閉鎖されてしまったときなどの為に、公式ページのパッケージを使うことにします。 上記の他に、cssをデコードするプログラムをダウンロードする必要があります。 VideoLanのページ上部にある [Developers]->[libdvdcss]->[Get libdvdcss]->[releases]に行き、最新版の1.2.8のディレクトリへ行きます。 VideoLanのページはJavaScriptをONにしていないといけませんので注意して下さい。 libdvdcss-1.2.8.tar.bz2ファイルをダウンロードします。 xineをインストールするxineを使うためにはzlibとlibpngが必要です。Vineをフルインストールしてあれば入っているはず です。ルートになって以下のようにして確認してください。# rpm -q libpng libpng-1.0.12-0vl3 # rpm -q zlib zlib-1.1.4-0vl2ダウンロードしたxineのファイルはソースコードなので、コンパイルしてインストールします。 ダウンロードしたファイルを展開すると、specファイルがありますので、それを使ってrpmパッケージを 作ろうと思ったのですが、xine-ui-0.9.20以降のパッケージではうまくビルドできませんでした。 そのため、rpmパッケージを使わずにインストールすることにします。 ■xine-libのインストール まず、xine-libをインストールします。コンパイルは一般ユーザーで出来ますが、最後のインストールは ルートになる必要があります。 $ tar xzvf xine-lib-1-rc3a.tar.gz $ cd xine-lib-1-rc3a $ ./configure $ make $ su - # make installxine-libをインストールしたら、以下のファイルを編集して、/usr/local/libへのパスを追加します。 /etc/ld.so.conf
ライブラリのパスを読み込ませます。 # ldconfig■xine-uiのインストール 次に、xine-uiのインストールを行います。 $ tar xzvf xine-ui-0.9.23.tar.gz $ cd xine-ui-0.9.23 $ ./configure $ make $ su - # make install■libdvdcssのインストール 最後にlibdvdcss-1.2.8.tar.bz2を同じようにインストールします。 $ tar xzvf libdvdcss-1.2.8.tar.bz2 $ cd libdvdcss-1.2.8 $ ./configure $ make $ su - # make install以上でインストールは終了しました。 xineを起動するxineを起動する前に、DVDドライブへのリンクを作成する必要があります。xineのデフォルトの設定では、DVDドライブは/dev/dvdに割り当てられています。通常このデバイスは DVDドライブを指し示せば良いので、以下のようにしてDVDドライブへのリンクを作成します。 # ln -s /dev/hdc /dev/dvdide-scsiエミュレーションをしているような場合、DVDドライブは/dev/scd0などになります。 DVDドライブのパス/dev/hdcは、システムに合わせて読みかえてください。 起動するには、コマンドプロンプトから起動します。 $ xine &xineが起動したら、DVDドライブにディスクを挿入し、画面の[DVD]を押すと、ディスクを走査してくれます。 ![]() [HOME] since 2001.4.22 |